道具・工具 クロスのジョイントが早くきれいに切れる桃山と0.38厚の替え刃の組み合わせが気に入っています。 こんにちは。フライパンです。私はクロスのジョイントはいままでずっと地ベラで切りたい人でした。定規を使ったこともありましたがどうもしっくりこなかった。数か月前に桃山を使用している職人さんに出会いまして、その時は使いたいとも思わなかったのですが... 2022.06.19 クロスの道具クロス工事道具・工具
クロス・下地・パテ工事 フラットボックスの感想その3 こんにちはフライパンです。フラットボックスを前回使ってから久々に使用しました。使用感は難しい・・・その一言に尽きる感じですが、作業スピードは早くもあります。まーペーパー掛けたり手直ししたりと後々手がかかってます。もうちょいうまく打ちたいんだ... 2022.06.02 クロス・下地・パテ工事パテ道具フラットボックス新築のパテ道具・工具
クロス工事 ウォールボンドを使う理由。 こんにちはフライパンです。もう問屋さんから、みなさんへお知らせが回っていると思うので書きますが、接着剤が不足しているようですね。早い所、解消すると良いのですが。まー完全になくなったら仕事できないですね。開き直って、長期休暇を楽しもうかと。(... 2022.06.02 クロス工事
クロス・下地・パテ工事 ビスパッチはペイントミキサーで空練りすると打ちやすい。 こんにちはフライパンです。以前コメント欄で「ビスパッチをペイントミキサーで空練りすると打ちやすいですよ。」という情報を頂きましてやらせていただきました。中村さんありがとうございます。 SK11 ペイントミキサーL六角軸60 SPM-5|作業... 2022.05.19 クロス・下地・パテ工事パテ道具新築のパテ
クロス工事 襖を剥がして茶チリを貼ってクロス張り こんにちは フライパンです。襖の張替えですが、クロスを張って欲しいという現場です。ちなみに私、襖の工事はしませんのでクロスを張って欲しいという依頼時のみ請け負っています。 剥がしたところです。ベニヤがけっこう傷んでいまして、張れるか不安でし... 2022.05.16 クロス工事未分類
クロス・下地・パテ工事 クロスを張る前に和室の砂壁(塗り壁)を濡らして剥がす こんにちはフライパンです。和室の塗り壁を剥がしてクロスにするという依頼です。工務店からの依頼で畳も交換、柱も塗装なので畳を上げたタイミングでひとまず砂壁の剥がしのみさせていただきました。作業としては養生、噴霧器で水をかけスクレイパーで剥がす... 2022.05.13 クロス・下地・パテ工事クロス工事
クロス・下地・パテ工事 フラットボックスを使った感想、その2 こんにちはフライパンです。昨日フラットボックスを使い、本日は昨日のフラットボックスで収まらなかったところや細かいところの拾い塗などをしました。昨日フラットボックスで耳切れの悪かったところというのは、私のやり方の問題もありますが、実際下地の問... 2022.04.30 クロス・下地・パテ工事パテ道具フラットボックス新築のパテ道具・工具
クロス・下地・パテ工事 フラットボックスを使った感想。 こんにちは。フライパンです。昨日極東のフラットボックスが届きまして、ちょうどよくパテ作業があります。ちなみにですよ、注文したのは3月中旬~下旬だったと思います。2月に注文入れようかと思ったら、まだ物がしばらく届かないと聞いて、注文保留にしま... 2022.04.29 クロス・下地・パテ工事パテ道具フラットボックス新築のパテ道具・工具
クロス・下地・パテ工事 フラットボックスをなぜ買ったのだろうか? こんにちはフライパンです。本日、フラットボックスが届きました。明日、使おうと思います。いや今日ですね(日付が変わってる。(;^_^A 早く寝ないと・・・)でねなぜこんな高いものを買ったのだろうか?と自問自答してみた結果です。使用後の記事はこ... 2022.04.29 クロス・下地・パテ工事パテ道具フラットボックス新築のパテ道具・工具
クロス工事 長い天井をレーザーでまっすぐ張ろう こんにちはフライパンです。9mの天井15巾くらい貼ってきました。複数の業者が入り混じっての作業でなかなかの現場でしたが、いつも助けていただいておりますIさんの頼みでしたのでがんばりました。Iさんにはほんとお世話になってます。助けてもらってば... 2022.04.12 クロス工事