パテベラいろいろ考察とおすすめ

クロス・下地・パテ工事
スポンサーリンク

こんにちはフライパンです。

最近見たことないようなパテベラが多く発売されていて気になったので買ってみました。*といっても1年くらい前に書いた記事でしてアップしてなかった記事です。多少修正しましたが時差許してください。

買ったもののみですが一通りレビューです。

ちなみにフラットボックス使うからいらないじゃんとはならないです。フラットボックスはやはり現場を選びます。巻き込みが多いような現場や数量が少ない場合はやはりパテベラで作業する方が早いですね。200㎡くらいでも巻き込みが多いと私はフラットボックスは使わない感じです。

フレックスパテ 極東

以前使用していたパテベラです。若い衆の頃から7.8年前までずっとこれでした。かなり硬いパテベラでしたので好きでしたが、E-GRIP買ってから、レギュラー落ちでE-GRIPがスタメン張るようになりました。腱鞘炎やってから余計に使わないですね。予備で持ち歩いています。

スポンサーリンク


写真撮り忘れてるので↑すみません。

フレックスパテE-GRIP 極東

極東のフレックスパテのE-GRIP。名前の通り持ちやすくこれに買い替えたらやめられなくなりました。パテベラの柄がくぼんでいて薬指を引っ掛けられるので作業が楽に感じています。

感覚的にですがパテベラのコシとかしなりはフレックスパテと同じではないかと感じています。硬めのパテベラで今も使っています。8寸と6寸メインの使用で主に仕上げ用にしています。

パテベラ天Ⅱ 極東

ここ最近で一番最初に買ったのがこれでした。入隅に面取り部分を持ってきていたり入隅コーナーを使った場合に打つのが楽です。あとは枠のそばにジョイントがあったり枠にボードの面取り部分をぶつけてある場合などのパテ処理がしやすいです。基本的に下地が変則的な場合に使用すると使いやすいパテベラかと思いますが普通にパテも打てます。天Ⅱはハードタイプとなっておりますが最初に書いたフレックスパテより柔らかいと感じます。

そもそも通常のパテベラよりブレード部分が若干長いのでしなりは大きくなりますよね。天の方がソフトタイプとなっておりますが焼き入れ加工してあり刃が短い(説明書き)ので、もしかすると硬く感じるのではないかと私は思っております。(天はソフトタイプと書いてあったので最初から買ってないですが。)

入隅コーナーなどに打ちやすい理由となりますが、普通のパテベラと違い両サイド90度が出ていて、パテを打ちたい側に接する面の余分なパテを削ぎ取ってくれるパテベラとなります。

剛短パテベラミディアム ヤヨイ

これかなり気に入っています。かなり硬質なので初めは使いにくかったんですが、下地が悪いところなどうまいこと盛れます。ブレード部分が短いのでパテを大量にヘラの上に乗せられないとか、すぐ柄の部分までパテが来るので柄も手も汚れやすいなどデメリットもふんだんにあります。

汚いですが↓一番左がミディアム、見た目ほとんど一緒ですが真ん中は剛短パテベラ

ブレードの短さに対して持ち手部分の柄の長さは通常のパテベラと同じため、人差し指一本でブレードを押さえながらパテを打つ必要性が出てきます。もともと1本でやる人は問題ないと思いますが私は人差し指と中指の2本を使ってでブレードを押さえるため、最初やりづらかったですね。やりづらいので人差し指1本でパテを打ち始めたら作業しやすくなりました。

硬い上にブレードに焼き入れ加工がしてあるので6寸くらいだとパテのバリ取りもしやすいです。

8寸も購入しましたが8寸だとバリ取りはそんなにやりやすくなかったです。

ちなみに硬い硬いと書いていますが結局ブレードが短いので柄の木材の部分の支えが強いため硬く感じるわけです。

画期的だと思いました。柄をもう少し長くすると打ちやすいんじゃないかなと感じます。

スポンサーリンク


剛短パテベラ ヤヨイ

先ほどレビューした剛短パテベラミディアムの方がしなりがあると謳っているのでこっちの方が硬いのかなと思っていたのですが、多少の違いは感じるもののそこまで感じませんでした。刃厚はどちらも極端にブレードが短いのでどちらも使い勝手はそこまでかわらないかなと。

ただ最近気づいたんですが、ブレードの長さが6寸と8寸とで違っていました。剛短と剛短ミディアムの8号はどちらも同じブレードの高さですが6寸は短くなっていました。なるほどだから6寸はケレンしやすいわけですね。

一番右が剛短パテベラです。真ん中と左はミディアムです。刃が短いのよ。

ビス専用ビスパテ

ヤヨイと廣島から出ています。やわらかいパテベラでビスパッチを使う時に重宝しています。ぷくって膨らみやすいですね。ビスパッチの場合簡単に削れるので良いですが他のパテだと膨れた部分を削るのが大変に感じます。

スポンサーリンク


私のパテベラの最近の組み合わせ

剛短パテベラミディアムの6寸または8寸(下地悪い時)を下パテ用、仕上げ用はE-GRIP使ってます。下パテの時は剛短パテベラミディアムでうまく収まりますし疲れませんが、仕上げの時はやはり手のしなりというか力加減の微調整をうまく伝えられるようなパテベラでないと難しいと感じます。剛短パテベラミディアムでも下地が良かったり3回4回と打って悪い下地でも少しづつ段差を解消していけば問題ないと思うのですが、私は仕上げはE-GRIPです。

剛短パテベラミディアムにこだわっているように思えるかもしれませんが普通の剛短パテべラでも特段自分としては変わりないかも。パテのバリ取りがしやすいので使ってる感じです。

↓はフラットボックス使いました。この現場はマジで疲れた。フラットボックス買っといてよかったと心の底から思った現場でした。もちろんビスもパテ打ちましたよ。

それではまた。

コメント

  1. 匿名 より:

    いつもご説明ありがとうございます。

    Gグリップ買ってみました。
    使いやすいです。

    今後ともご教授お願い致します

    • フライパン より:

      匿名さん>>コメントありがとうございます。
      使いやすいと言っていただけてよかったです。
      (^_^)

タイトルとURLをコピーしました