2022-05

床工事

床のクラックがすごかったけどパテで収まった。

こんにちは。フライパンです。床のクラックがすごかった現場です。7mmくらい段違いが出来ていたのではないでしょうか。お客さんの希望でそんなに気にしないから、ということのようで現場監督が防水屋さんエポキシ樹脂での補修を頼んだようでカッチカチにな...
フィルム

窓台にリアテックフィルム貼り

こんにちはフライパンです。窓枠の下台にフィルム貼らせていただきました。日当たりが良い所で劣化しています。上から貼るつもりでいたので養生を先にしてしまったのですが、めくれてる部分を削ごうと思ったらぺりぺりと割と簡単にめくれてしまいましたので全...
クロス・下地・パテ工事

クロス下地に穴ナシのコーナーテープは良くないのだろうか?

こんにちはフライパンです。パテの時に使うコーナーテープですがこれまでパンチング有りのコーナテープしか使ったことがありません。昔話厳密に書くと一番最初にお世話になった親方が、私が入社した直後、パンチングナシ・両面テープ付けのコーナーテープを使...
クロス・下地・パテ工事

ビスパッチはペイントミキサーで空練りすると打ちやすい。

こんにちはフライパンです。以前コメント欄で「ビスパッチをペイントミキサーで空練りすると打ちやすいですよ。」という情報を頂きましてやらせていただきました。中村さんありがとうございます。 SK11 ペイントミキサーL六角軸60 SPM-5|作業...
クロス工事

襖を剥がして茶チリを貼ってクロス張り

こんにちは フライパンです。襖の張替えですが、クロスを張って欲しいという現場です。ちなみに私、襖の工事はしませんのでクロスを張って欲しいという依頼時のみ請け負っています。 剥がしたところです。ベニヤがけっこう傷んでいまして、張れるか不安でし...
クロス・下地・パテ工事

クロスを張る前に和室の砂壁(塗り壁)を濡らして剥がす

こんにちはフライパンです。和室の塗り壁を剥がしてクロスにするという依頼です。工務店からの依頼で畳も交換、柱も塗装なので畳を上げたタイミングでひとまず砂壁の剥がしのみさせていただきました。作業としては養生、噴霧器で水をかけスクレイパーで剥がす...