こんにちはフライパンです。
昨今ほとんど見なくなったプラスターボードの面取り、バリ取りをしていない現場。プラスターボードを切りっぱなしで表面のケバケバがそのまま張り付けてあるような仕上がりのことですね。それでも時々はそんな現場もあるのではないでしょうか。
そんな時の対処法です。
基本カッターでそぎ落とすかと思いますが、かなり手間がかかります。私の場合は大カッターでそぎ落としておりますが、刃が高いので小カッターの方も多々おられますね。私個人としては大カッターの方が仕事が早いので好きです。
切り取ったら、そのあとファイバーを貼ります。
この一連の作業最初からバリ取りしてある現場とない現場ではもちろんボードのジョイント量や家の大きさにもよりますが一般的な戸建てを仮定しても半日程度は変わってくるのではないでしょうか。
でね最近良い方法を教えてもらったので書かせていただきます。
金槌で押し込み滑らすだけです。
ボードとボードに隙間があれば、その隙間に金槌を押し込む感じで滑らします。紙を内側に巻き込み押し込む感じですね。
ボードとボードに隙間がない場合は、片方カッターで面を取って石膏を表面に出るようにしそこに金槌を押し当て滑らします。割れやすいのでファイバーは貼った方が良いかと思います。
これかなりの時短になりますね。もちろんケバケバがひどい場合は切り取らないと難しいですが、微妙な感じの場合は調子が良いなと感じます。
昔あったボードのジョイントを潰すローラーと同じ原理ですね。あれも賛否ありましたがこの金槌の方法は調子が良いなと思いました。
ちなみに後から膨れが出る等クレームについては自己責任でお願い致します。私に教えてくれた方の情報だと大丈夫とのことでしたが私も最近教えていただいたばかりなので。
それではまた。
コメント
お疲れ様です。
今回もご意見伺いたいです。
賃貸マンション 既存床フロアーのCF工事です。
30部屋あり、まあまあのボリュームなので床屋に依頼しました。
原状フロアーの状態ですが結構ワックスがてかっている感じです。
いつも指示がある場合は、下地フロアにサッとア-スシ-ルを
塗っています。
今回は原状の下地状態で貼ってくれとのことですが
糊アクリル使えば大丈夫ですかね?
いつもはラテックスです。
どうでしょう?
あとももさん>>こんにちは。コメントありがとうございます。もう解決済みでしょうかね?気付かず遅くなりすみません。
私でしたらサンダー掛けしてラテックス系で貼ると思いますが、アクリルの方が安心感はあるかとは思います。
いつも悩むのですが、糊の接着強度をどんなにあげても、けっきょくワックスが剝離したら剥がれてしまうんですよね( ̄▽ ̄;)
過去に剥がれはしないものの張替えでワックスごと剥がせてしまう現場があったので気にはなるところです。
あまり参考にならない意見ですみません。