タイルカーペットタイルカーペットの張り替え、事務所だけどホテルみたいになった。 こんにちはフライパンです。 タイルカーペットの張替え工事、概ね1200枚と剥がした材料で補修と張り替えを50㎡くらいかな。 こういう工事久しぶりです。 最近の事務所はおしゃれですね。 全室荷物ありで... 2022.07.04タイルカーペット床工事
クロス木目8.5mの天井と足場 こんにちはフライパンです。 木目の8.5mの天井と足場です。8.5mというと足場どの程度必要かなということで。 今回私は1.5m程度まで伸びる台馬と0.9mの台馬・3尺の脚立・3.3mの足場板に2.7mの足場板で構成いたしまし... 2022.07.03クロスクロス工事施工例
仕事の雑記扱いやすい職人と扱いづらい職人の違い。 こんにちはフライパンです。 タイトルが上から目線ですみません。(今回の記事少し攻撃的な言葉が入っていまして気分を悪くする方がいましたらすみません。先に謝罪しておきます。) しかしながら実際、元請けや責任者となった場合、この感情... 2022.06.28仕事の雑記
クロス・下地・パテ工事フラットボックスのデメリット こんにちはフライパンです。 フラットボックスはとても素晴らしい道具だと思いますが、デメリットはないのか?と聞かれるとそれもかなりあるのかなと感じます。もちろんデメリットを補うすばらしい魅力もありますが、今回は嫌な部分に焦点を当ててみ... 2022.06.21クロス・下地・パテ工事パテ道具新築のパテ道具・工具
クロス・下地・パテ工事パテの洗った水の処分はEGロックで固めよう。 こんにちはフライパンです。 パテベラで施工していた時はパテの汚れた水をほとんど出さないように作業しておりました。極力パテを削り取ったりバケツに残っているものも取れるだけとって洗っていました。 フラットボックスを使用し... 2022.06.21クロス・下地・パテ工事パテ副資材パテ道具新築のパテ
クロスの道具クロスのジョイントが早くきれいに切れる桃山と0.38厚の替え刃の組み合わせが気に入っています。 こんにちは。フライパンです。 私はクロスのジョイントはいままでずっと地ベラで切りたい人でした。定規を使ったこともありましたがどうもしっくりこなかった。数か月前に桃山を使用している職人さんに出会いまして、その時は使いたいとも思わなかっ... 2022.06.19クロスの道具クロス工事道具・工具
CF・クッションフロア15mのCF施工先にジョイント切りますか? こんにちは。フライパンです。 あとももさん。>>コメントありがとうございます。記事にて返信とさせてください。 15mのCFのジョイント先に切りますか?ということで。私が施工するならばという過程で書かせていただきます。 私... 2022.06.12CF・クッションフロア床工事未分類
床工事兼用和式トイレの床貼り替え。けっこう大変だよね。 こんにちはフライパンです。 工場の兼用和式トイレの床貼り替えです。 「ちょっくら、だからやってくれ。たのむよ。」出ました。ちょっくら・・・。ちょっくらってちょっくらじゃないことの方が多いよね。( ̄▽ ̄;) 「余ってる長尺... 2022.06.08床工事長尺シート
クロス・下地・パテ工事パンチング無しのコーナーテープ調子良いです。 こんにちはフライパンです。 パンチング無しのコーナーテープを間違えて購入した話は以前書きましたが、その後使って見ての使用感です。 パテはボンドを混ぜたものを先打ちで必ず充填していますが、調子はすこぶる良好です。取り付... 2022.06.06クロス・下地・パテ工事パテ副資材新築のパテ未分類
クロス・下地・パテ工事フラットボックスの感想その3 こんにちはフライパンです。 フラットボックスを前回使ってから久々に使用しました。使用感は難しい・・・その一言に尽きる感じですが、作業スピードは早くもあります。まーペーパー掛けたり手直ししたりと後々手がかかってます。もうちょいうまく打... 2022.06.02クロス・下地・パテ工事パテ道具フラットボックス新築のパテ道具・工具