床工事 長尺シート張りもたまには楽しい。 こんにちはフライパンです。長尺シートの施工です。いつもはわりと床屋さんにたのむのですが、そこまで忙しくないということ、自分が抜けても大丈夫な現場だというのと、段取りがわりと変わる大工さんなので床屋さんに頼みづらいなぁというのと、もろもろあり... 2022.04.20 床工事未分類長尺シート
フロアータイル フロアータイル貼る前のパテ こんにちは、フライパンです。フロアータイル貼る前に下地のビスにパテ打つ必要ありますか?と一緒に作業していると言われたりすることあるのですが、ビスでも釘でも凹みがフロアータイルに出るよって話です。ずいぶん前はフロアータイルの時はジョイントしか... 2022.03.16 フロアータイル床・下地床工事
CF・クッションフロア 床の点検口と目地合わせ こんにちはフライパンです。床工事で点検口がついていると嫌だなぁと思う自分がいます。ちょっとしたことなんですが時間がかなりかかるんですよね。頼む側の人はまったく気にしないかもしれませんが。(笑)でさらにタイル柄とか木目の目地があるなんていうと... 2022.03.16 CF・クッションフロア床工事未分類
CF・クッションフロア 木目のCF張り こんにちはフライパンです。木目のCF張りの現場です。1人でかったるそうだったので応援お願いしました。朝からパテを打ってパテがなかなか乾きません。前日パテを打っておけばよかったんですが、現場が少し遠いのとそこそこ忙しかったので明日は応援来ても... 2021.12.08 CF・クッションフロア床工事
フロアータイル おすすめ!フロアータイルの型取りが簡単にできる道具 テンプレートL-50とZプレート こんにちはフライパンです。フロアータイル、ビニールタイル、ウッドタイル、などなど呼び方、種類いろいろあると思いますがこれらタイルの型どりが簡単にできて簡単にカットできるであろう道具、テンプレートL-50とZプレートさらに巾定規50以前から買... 2021.07.10 フロアータイル床工事床道具道具・工具
タイルカーペット ダイウレシート張りとタイルカーペット貼り こんにちはフライパンです。ダイウレシートについてメモ程度に書いておきたいと思います。ダイウレシート施工があってもいつも床屋さんお願いしていました。とはいえ数えるほどしか施工したことありませんが。今回はそれほど忙しくもないので自分で施工するか... 2021.06.06 タイルカーペット床工事
CF・クッションフロア ダイウレシート張りと巾定規の使い方その2 巾定規の使い方その2タイルカーペットの下にダイウレシート下張りします。左の方のレールを見ると少し角度がある、部屋が変形ということです。これを巾定規で切っていきます。部屋としてはこんな形です。残念なことにどこそこ矩(直角)が出ていません。タイ... 2021.06.04 CF・クッションフロア床工事床道具道具・工具
CF・クッションフロア 床シート張りと巾定規の使い方 こんにちはフライパンです。巾定規の使い方を書いてみたいと思います。リクエストありがとうございます。そもそもなぜ巾定規を使うのでしょうか?図のようなトイレを貼ると考えます。赤線の部分、壁大げさに書いてますが波打ってるわけです。その不陸に対応さ... 2021.06.04 CF・クッションフロア床工事床道具道具・工具
タイルカーペット 腱鞘炎の原因と、タイルカーペット貼りと切り方。 こんにちはフライパンです。腱鞘炎が結構よくなってきました。パテを打つときはまだ痛かったりしますが、かなり仕事に問題がなくなってきました。腱鞘炎の原因はタイルカーペット施工?よくなってきたなぁと思っていたところ、タイトル通りタイルカーペットを... 2021.06.01 タイルカーペット床工事
CF・クッションフロア 狭い内開きドアのCF工事ドアがあるとやりづらい こんにちはフライパンです。巾定規、糊付けする前に床を張る施工について詳しく説明して欲しいとコメントいただきましたが、その説明はしばらく先にさせてください。ここ最近ブログ書いたりしていますが見積がどっさり溜まってきました。( ̄▽ ̄;)どっさり... 2021.05.16 CF・クッションフロア床工事未分類