DIY 養生カーテン用のサポートリフターとか突っ張りスタンドが調子良い こんにちはフライパンです。照明の取り付けに養生カーテン用のサポートリフターとか突っ張りスタンドが調子良いです。1.2年くらい前に新しく知り合ったクロス屋さんに教えてもらったやり方です。前回の記事でレーザーのクリップの取り付けで紹介させていた... 2023.01.07 DIYクロスの道具現場照明道具・工具
CF・クッションフロア 東リの店舗用クッションに使ったコールドシームがすぐ剥がれる。 こんにちはフライパンです。ずいぶん前に東リの店舗用CFにコールドシーム(パーフェクトシーム?)を使用するとすぐ剥がれるというようなことを聞いたと書きましたが、実際サンプル取り寄せて試しました。私が今回使用したのが極東のコールドシームだったの... 2022.11.10 CF・クッションフロア床工事未分類
CF・クッションフロア 15mのCF施工先にジョイント切りますか? こんにちは。フライパンです。あとももさん。>>コメントありがとうございます。記事にて返信とさせてください。15mのCFのジョイント先に切りますか?ということで。私が施工するならばという過程で書かせていただきます。私は先にジョイント切ると思い... 2022.06.12 CF・クッションフロア床工事未分類
CF・クッションフロア 木目のクッションフロア(CF)を巾定規で切る こんにちはフライパンです。木目のCFを巾定規で切るやり方です。以前にも書いてますが巾定規を使うメリットとか理由は、接着材の塗布前にきれいに切ることが可能です。壁際を最初に切っておくと接着剤を塗ってからCFを設置するとき楽になります。パーキリ... 2022.04.25 CF・クッションフロア床工事
CF・クッションフロア クッションフロア(CF)のエアー抜きの道具 こんにちはフライパンです。大阪大家さんありがとうございます。コメントいただきましたのでクッションフロア(CF)のエアーを抜く道具でを紹介させていだきます。私が使っているのは↓の3種類です。大阪大家さんも使われていると書かれていたローラーバケ... 2022.04.21 CF・クッションフロア床道具道具・工具
CF・クッションフロア 床の点検口と目地合わせ こんにちはフライパンです。床工事で点検口がついていると嫌だなぁと思う自分がいます。ちょっとしたことなんですが時間がかなりかかるんですよね。頼む側の人はまったく気にしないかもしれませんが。(笑)でさらにタイル柄とか木目の目地があるなんていうと... 2022.03.16 CF・クッションフロア床工事未分類
CF・クッションフロア 木目のCF張り こんにちはフライパンです。木目のCF張りの現場です。1人でかったるそうだったので応援お願いしました。朝からパテを打ってパテがなかなか乾きません。前日パテを打っておけばよかったんですが、現場が少し遠いのとそこそこ忙しかったので明日は応援来ても... 2021.12.08 CF・クッションフロア床工事
CF・クッションフロア 床シート張りと巾定規の使い方 こんにちはフライパンです。巾定規の使い方を書いてみたいと思います。リクエストありがとうございます。そもそもなぜ巾定規を使うのでしょうか?図のようなトイレを貼ると考えます。赤線の部分、壁大げさに書いてますが波打ってるわけです。その不陸に対応さ... 2021.06.04 CF・クッションフロア床工事床道具道具・工具
CF・クッションフロア 狭い内開きドアのCF工事ドアがあるとやりづらい こんにちはフライパンです。巾定規、糊付けする前に床を張る施工について詳しく説明して欲しいとコメントいただきましたが、その説明はしばらく先にさせてください。ここ最近ブログ書いたりしていますが見積がどっさり溜まってきました。( ̄▽ ̄;)どっさり... 2021.05.16 CF・クッションフロア床工事未分類
CF・クッションフロア 床シート貼りジョイントに剥がれ防止でシーラー補強 こんにちはフライパンです。床工事です。工期的に短期で仕上げたいということ、荷物が多かったということ、作業場所から車までの距離があるということ、床材の剥がれの問題、これらの理由からから応援の方をお願いしておりました。Iさんいつもありがとうござ... 2021.05.07 CF・クッションフロア床・下地床工事