ファイバーテープ

クロス・下地・パテ工事

プラスターボードの面取り、バリ取りしていない場合の切り取り以外の対処法

こんにちはフライパンです。昨今ほとんど見なくなったプラスターボードの面取り、バリ取りをしていない現場。プラスターボードを切りっぱなしで表面のケバケバがそのまま張り付けてあるような仕上がりのことですね。それでも時々はそんな現場もあるのではない...
クロス・下地・パテ工事

クロス張り替え時のクラック対策、ファイバーで浮かせて貼る。

こんにちはフライパンです。以前クラックがひどい現場の時にクラック部分にファイバーを貼りそのままクロスを貼ったという話を書かせていただきました。その後行かせていただきましたが、クラックは入っておりません。(↓は私の独断で勝手に入れさせていただ...
クロス・下地・パテ工事

下地にファイバーテープは張るべきではない?

こんにちはフライパンです。たまねぎ畑の方でコメントいただきましたがこちらで掲載させていただきます。コメントの内容 ファイバーテープは貼るべきではない。名無しのクロス職人さん>>コメントありがとうございます。ファイバーは絶対に入れてはダメ。木...
クロス・下地・パテ工事

クロス張替え時のクラックやシワ・ミミズが気になる時の対策、ファイバーテープを貼ってパテを打たずに施工しよう。

こんにちはフライパンです。クロスの張替えの時に貼り替え前のクロスにクラックやシワ・ミミズが走ってる時パテを打って張り替えても概ねまた同じ現象が起こります。どんなに対策しても入るクラックとシワ・ミミズクラックの入っている下地に、ファイバーテー...