掲示板クロスの施工方法というか貼った話。

クロス工事
スポンサーリンク

こんにちはフライパンです。

掲示板クロスを貼った話です。施工方法と書くとおこがましいですね。(;^_^A

ブログを書き始めた初期の頃(だいこん畑)にも書いてますが、あの時は周りにチリがなくコーキングを打つのも大変だし緑の掲示板クロスでそもそもコーキングの色がありませんでした。結局フックナイフで切ったことは覚えております。当時の記事を読み返しましたが、私自身、少し考え方も変わっているかとは思います。

接着剤の種類はウォールボンド200

今回は元請けさんの指示で接着剤はウォールボンド200を巾広タイプは向こう糊

90cmタイプは機械での糊付けです。

ずいぶん前ですが、以前施工した際はウォールボンド200にボンドを混ぜて施工しています。記憶があいまいではありますが、そういう施工説明を読んだ気が致します。

向こう糊で接着剤塗布 

もう施工が久々でどうやったか忘れています。(;^_^A

とりあえず元請けさんがパテは打ってくれてありましたので削って、相手側に接着剤を塗ります。

パテ盆に糊をのせてくし目バケです。ウォールボンド200で十分行けますね。先ほども書きましたが、以前、施工した時はウォールボンド200にボンドも混ぜていましたがそんなことする必要なさそうです。しっかり接着し問題ないですね。

塗る方向性は一定にした方が良いと思います。塗布の方向性をランダムにしても(床糊を塗るような塗り方)エアーは抜きやすいですが、オープン不足で後からエアーが発生した場合は写真のようにくし目の方向を同一方向にしておいた方が抜きやすいです。

接着力が強いからか後から出たエアーがとても抜きにくく感じました。

オープンタイムは15~20分程度以上

ただオープンタイムを置かないと膨れが生じます。最初の2枚くらいは塗布後、比較的すぐに貼り付けましたが、後からエアーが出てきましたので他は接着剤を塗布して20分程度時間を置いてからの施工といたしました。

施工スピード

お手伝いさんが一人いまして1.2×1.8を16面 この掲示板が壁から外してあり超重かったです。切込みはツラで切れば良いので楽でしたが、ひっくり返すだけでも苦労しました。これが午前中に残り1枚残しで完了。午後は壁についているのを16面、切込みとコーキングがありますがこっちの方が楽でした。

機械で糊付け ウォールボンド200で40m程度

翌日は90cm巾を機械で糊付けしての施工です。接着剤を多めに塗布すると1箱で40m程度しか塗れないでしょうかね。もっとも最初は糊付け機の糊桶が空の状態なので2箱目からは50mは塗れそうに感じます。

もちろん薄く塗布すれば塗れる数量はもっと伸びると思いますが、濃いめの塗布の方が安心ですね。

切り方

施工面は貼り替えで元請けさんが剥がしてくれてありました。掲示板の施工自体はほとんど普通のクロスと変わらない気がします。周りを切るときしっかり押さえないと透くかなという感じですがベージュの掲示板でフルコークしてくれということなので、スムーサーで少し透く感じに切ってコーキング納めです。

ジョイントについて

通常のクロスと同様合わせ切りで問題なく切れます。

突き付けでも過去に施工した記憶もありますがどうだったか忘れました。(;^_^A

今回の作業では合わせ切りで作業しました。きれいに収まりましたが写真撮り忘れました。すみません。

 

施工前

施工後

最後に下地がしっかりしていないと心配ではあります。張替えの時は既設を剥がした後の裏打ちの強度が大事かなと感じました。正直剥がしたくなります。またはシーラーで補強といったところでしょうか。自分で受けるような場合には一度見て下地チェックしたいと感じました。

それではまた。

 

 

 

 

 

コメント

  1. あともも より:

    掲示版クロス
    向こう糊指示の商品は、やっぱり相手糊ですかね
    結構な面積がありできればマシーン糊付けしようかと思ってます。

    不具合出ますか?

    • フライパン より:

      あとももさん>>
      コメントありがとうございます。
      自分でブログを読み返しまして、機械で糊付けしたことをすっかり忘れています。
      あまりの物忘れに自分で自分が恐ろしくなります。(;^_^A
      読み返していて、ちらほら思い出しましたが、忘れているくらいなので
      不具合はなかったと思います。
      不具合があったら忘れていないと思いますので。(^_^)

タイトルとURLをコピーしました