クロス工事

未分類

床を汚さないように、小さい丸型の現場用ゴミ箱を脚立に引っ掛けてみた。

こんにちはフライパンです。クロスのゴミ入れを脚立に引っ掛けてみました。最初に書いておきますが、私は三尺の脚立が大好きです。現場の床が汚れるから以前にも書きましたが、クロス屋さんの場合、いらないクロスや、養生シートに切ったクロスの端材を入れる...
その他の工事

棚の周りと小口の補修(建具とかにも使えるよ)

こんにちはフライパンです。棚周りも補修先日UPした洗面台の前に棚があります。これも傷んでいたので補修。補修前表面材が剥がれています。これは剥がして、ペーパーをかけ、ダイノック用のプライマーを塗る。本来は速乾ですかね。速乾じゃなくても良いので...
クロス工事

住んでる家のクロスの張り替えに行く前に脚立を洗う

こんにちはフライパンです。住んでる家のクロスの張替えに行く前には極力脚立を洗うようにしています。新しいのを持って行けば良いのでは?そうなんだけど新しいのを持っていってもどうせ糊だらけになるでしょ?それが嫌なのです。新しいのはカーテンとかブラ...
クロス工事

一日で事務所の改修、大工さんペンキ屋さんクロス屋さん計10人での作業

こんにちはフライパンです。いやぁ昨日は大変でした。ひとまず7:30頃には現場着で打合せから。想定外、当初の作業予定を変更当初は概ねですが下図、クロス屋さんは左上から作業を進めて塗装屋さんはみんなと絡まないところから作業を進めてくれという感じ...
クロス工事

失敗談!吊りボルトのナットは緩めちゃだめだよね

こんにちはフライパンです。やらかしました。くそ~(;´Д`)  本日は昨日の床張りが順調に終わり明日の作業の負担を少しでも軽くしようと段取りを。おそらく明日はハードスケジュールです。一つの大き目の部屋の中に大工さん2人、塗装屋さん3人、クロ...